コツコツ極めよう!初心者のためのゴルフレッスン!
HOME正しいアドレスを身につける > 「アドレスはみな同じ」ではないことを理解する

「アドレスはみな同じ」ではないことを理解する

アドレス ウッドを打つ時は、前から見て両腕とシャフトが“逆y字”を作るようなイメージでアドレスをする。左腕のラインではなく、右腕のラインの延長にヘッドがあるような構えだ。しかし、アイアンを打つ時に、ウッドがうまく打てる時のように、ヘッドより後方に手を位置させて使っても、アイアンは当たらない。逆に、ヘッドがボールの上を通過する時、手を前(飛球方向)に位置するように使うと、うまく打てるのだ。そう、アイアンとウッドではアドレスが違うのだ。「アドレスはみな同じ」ではないのだ。アイアンはいわゆる「ハンドファースト」に構えなければ打てない。この時、前から見て両腕とシャフトが“y字”を作るようなイメージでアドレスをすれば良い。アイアンが打てている時は、ウッドが打てない。そしてその逆も然り。これはゴルファーが常に抱える問題の1つだが、アドレスの手の位置に原因がある、ということなのだ。

「アドレスはみな同じ」という“常識のウソ”が原因

アイアンの場合は、両腕とシャフトでできる形が正面から見て“y字”に、ウッドの場合は逆の“逆y字”になるように構えるのが正解だ。アイアンとウッドではその構造も大きく違うのだから、アドレスの仕方にも違いがあるのは当然のことなのだ。このように、アイアンとウッドではアドレスで手の位置がはっきり違う、ということを常に頭に入れておこう。