コツコツ極めよう!初心者のためのゴルフレッスン!
HOME正しいスウィングを身につける > 2軸スウィングで体をダイナミックに動かす

2軸スウィングで体をダイナミックに動かす

スイング軸に関しては、混乱する初心者の方が多い。しかし、軸は1本ではなく2本であると覚えておけば安心である。まずはテークバックからトップまでは「右肩から右足」を回転軸をもち、逆にダウンスイングからフォロースイングにかけてはスイングが回転軸となる。これがアスレチックウィングが可能になる。ひとつの軸を固定したまま無理にスイングはしないこと。軸バックスイングでは左に体重が移り、ダウンスイング以降は右足に体重が残る、いわゆる「ギッタンバッコン」の状態になるので、注意したい。この方法だと、本来の手と腕の動きをコントロールするはずの体の回転動作が狂って手打ちの状態になってしまうので、注意すること。また、軸が2本あると、ダウンスイング以降は回転軸を左軸に移すことになるので、スムーズな体重移動を伴った回転運動が可能になるので安心である。

1本軸にしている限りはアスレチックスウィングは不可能

アスレチックスイングは、センターが二つあり、一本軸ではなかなか難しい。バックスイングで左に体重が移り、ダウンスイング以降は体重が右に残りやすい。これでは体の回転動作が遅く感じる。スイング軸は2本あり、2本の足のうち、テークバックからトップまでは「右肩から右足」が回転軸になり、「左肩から左足」という回転軸に変化していく。